外来(通院)のご案内
患者・家族のかたへ
当院は、完全予約制になっております。
初診の方は、必ずお電話にてご予約をお取りください。
ご家族のみの相談も受け付けております。下記時間内にお電話にてご予約をお取りください。
予約電話の受付時間は、平日9:30~16:30
児童外来(小学生以下)は、平日13:30~16:30でお願い致します。
連絡先:0566-21-3511
診療時間
初診 | 月曜~金曜 | 9:00~11:30 | 【休診日はカレンダーを ご覧下さい】 |
---|---|---|---|
再診 | 月曜~金曜 土曜(隔週) |
9:00~16:00 | |
児童外来 初診 |
金曜 | 9:30~12:00 |
※8:00から自動再来受付機が稼働しています。
担当医予定表
初診の方

※小学生以下の方は、児童外来をご覧ください。
■受診の際にお持ちいただくもの
- 健康保険証
- 各種医療証(お持ちの方のみ)
※「自立支援医療受給者証」をお持ちの方は医療機関を変更したうえでお越しください。
変更されずに来院された場合は適用ができませんので、ご注意ください。 - 他院から転院をご希望の方は、紹介状(診療情報提供書)をお持ちください。
- 問診票、診察申込書(下記よりダウンロードできます。)
■受診の流れ
1.初診受付
「診察申込書・問診票(※)」に必要事項を記入のうえ、
健康保険証、医療証、紹介状などを添えて、
総合受付に提出してください。
↓
2.外来受付スタッフステーション/待合
外来受付スタッフが診察室へご案内します。
待合で順番をお待ちください。
↓
3.診察
医師が診察を行います。
診察後、診察室で次回の予約をおとりします。
診断書が必要な方は、医師にお伝えください。
↓
4.会計
診察が終ったら、会計待合でお待ちください。
※各種クレジットカードでのお支払いも可能です。
次回ご予約票と院外処方箋をお渡しします。
※院外処方箋を調剤薬局へ提出して頂き、お薬をお受け取りください。
院外処方箋の有効期限は発行日を含めて4日間です。
必ず4日間以内に調剤薬局へ提出して下さい。
- 診察券は永久使用となっています。再発行には実費がかかりますので、大切に保管してください。
- 健康保険証は毎月月初めの受診日に受付にご提示ください。
- 健康保険証、住所などにが変更あった場合は、必ず受付までお申し出ください。
再診の方
■受診の際にお持ちいただくもの
診察券を必ずお持ちください。
- 健康保険証は毎月月初めの受診日に受付にご提示ください。
- 健康保険証、住所などに変更があった場合は、必ず受付までお申しつけください。
■受診の流れ
1.受付
【予約のある方】
自動再来機にて受付をしてください。
【予約のない方】
直接受付に、予約のない旨をお伝えください。
※予約のある方の診療が優先となりますので、待ち時間が長くなる場合があります。
↓
2.診察
医師が診療を行います。
診察後、診察室で次回の予約をおとりします。
診断書が必要な方は、医師にお伝えください。
↓
3.会計
診察が終ったら、会計待合でお待ちください。
※各種クレジットカードでのお支払いも可能です。
次回ご予約票と院外処方箋をお渡しします。
※院外処方箋を調剤薬局へ提出して頂き、お薬をお受け取りください。
院外処方箋の有効期限は発行日を含めて4日間です。
必ず4日間以内に調剤薬局へ提出して下さい。
※土曜日は駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関のご利用をおすすめします。
児童外来の方

小学校6年生までの方
※現在、ご予約が取りづらい状況です。
詳しくは、お電話にてお問い合わせください。
- 健康保険証
- 各種医療証(お持ちの方のみ)
- 各種手帳(お持ちの方のみ)
- 母子手帳
- 他院から転院を希望の方は、
紹介状(診療情報提供書)をお持ちください。 - 問診票、診察申込書
(下記よりダウンロードできます。)
- 園または小学校へ通っている方は、担任の先生に生活の様子を書いていただいて下さい。
(書式は問ません)
- 健康保険証は毎月月初めの受診日に受付にご提示ください。
- 健康保険証、住所などに変更があった場合は、必ず受付までお申しつけください。
■受診の流れ
1.受付
【初診】
「診察申込書・問診票(※)」に必要事項を記入のうえ、
健康保険証、医療証、紹介状などを添えて、総合受付に提出してください。
【再診】
自動再来受付機にて受付をしてください。
↓
2.診察
医師が診療を行います。
診察後、診察室で次回の予約をおとりします。
診断書が必要な方は、医師にお伝えください。
※再診の場合は大変混み合う為、待ち時間が長くなります。ご了承ください。
↓
3.会計
診察が終ったら、会計待合でお待ちください。
※各種クレジットカードでのお支払いも可能です。
次回ご予約票と院外処方箋をお渡しします。
※院外処方箋を調剤薬局へ提出して頂き、お薬をお受け取りください。
院外処方箋の有効期限は発行日を含めて4日間です。必ず4日間以内に調剤薬局へ提出して下さい。
家族相談
初めての方で、ご本人が来院されない(家族のみ)の場合は、診察ではなく相談となります。
診察ではないため、健康保険証が使えませんので、実費とさせていただきます。
相談料金
5,000円(税抜き)
セカンドオピニオン
当院以外のかかりつけ医に提示された、診断内容や治療方針などについて、当院の医師に
意見を求めることです。
※基本的にはお薬の処方はしません。
■受診の際にお持ちいただくもの
紹介状/診療情報提供書(必須)
相談料金
10,000円(税抜き)